merry christmas.
sorry ,I'm very busy with my work. but I have a good
news for you. if you waiting anxiously for this news, I think this is a
joyfull christmas present.
please go to flowers official
website. |
2006/12/24 @conference room BGM:flowers |
|
ありがたや。
42歳になりました。
皆様に感謝しつつ、いっそうの精進を誓いますです。
ave;newとan's allstarsのおかげで、一ヶ月はタバコに困りませぬ(爆)。
重ね重ね感謝。 |
2006/10/13 @studio BGM:「happy birthday!」 |
|
super boogie man来襲!!。
.....徳山boogie houseのマスター、森永セイジ氏(加瀬コム"そーいやそーだそーだった"/west japan
on air tour 2006参照)が久々の東京tour。どうにかスケジュールをやりくりして最終日だけ観れた。で、コレがまた美人bassistねもと雅子さん、韓国屈指のblues
guitaristキム・モッキョン氏、さらになんと飛び入りで重鎮・入道先生まで登場(!)と言う超豪華session。
森永氏/キム氏/そして入道氏の歌を聴きながら「コレ!。この声よ、オレが出したかったのは!!」と痛烈に嫉妬。同じ男なのにどうしてこうも対極にあるんだろ。掛け合いで一緒に歌ってても完全にオレの声だけ浮いてんだよなー。マジで羨ましい。オレが「羨ましい」って思うんだから相当なもの。2月にboogie
houseで歌わせて貰ったのがやや恥ずかしくなっちゃったりして.....。
「また店に来てくれよ!」.....もちろんです。 |
2006/09/17 @nakano BGM:"got my mojo working"/森永セイジ |
|
....2007年春から、東北・上越新幹線が全面禁煙になるそうな。で、オレが良く利用する東海道/山陽新幹線はデッキに喫煙室を設けて"分煙"する新型車両を投入するらしい。喫煙と禁煙を車両で分けても完全な分断は出来なかった、と言うことだ。つまり、どっちにしても荷物を棚に上げて席に座ってシートを少し倒して缶コーヒーのフタをパカッと空けて車窓に目をやって「フゥ〜」て言う、"お約束"のパターンは間もなく出来なくなるワケだ。オレは確かにheavy
smokerだが、嫌がる人に我慢させてまで吸おうとは思わないから、受け入れるしかナイ。
.....あと何回かな。
ギリギリまでやってんだろな、きっと.....。 |
2006/09/10 @nozomi BGM:"楽園"/サヤカimpossible |
|
お帰り、CITROBAL。
君が海から帰って来ると「ああ、夏も終わりだな」とか思ったりするよ。寒くなってくばっかりだから秋はキライ。.....ま、dartsでもやりながらまた悪ダクミすっか!。 |
2006/09/08 @studio BGM:CITROBAL's D.J. |
|
オールド・ファンの皆様、お待たせしました(爆)。コレだ〜れだ?。
元NAUTILUSSのsinger、西野幸一郎。
最後に共演したのは'94年、オレがRoserichのsupport guitaristを演った時かな。しかし呆れるほど変わってナイでしょ。今も昔もmetal一筋の男、Jethro
tullバリに超maniacな、でもオレらしいpower progressive soundに仕上がったのでお楽しみに!!。 |
2006/9/2 @studio BGM: .....あれ、なんつーんだっけ?(爆) |
|
check 1,2,kamikaze house.
サヤカ&kazmy、真夜中の歓喜の声!。
.....オレは.....未だ山口の惨敗から立ち直れず(泣)。 |
2006/08/25 @kamikaze house BGM:"hellow goodbye"/yoshie kashiwabara |
|
毎度お馴染み、peepさんによる真夏のunbelieeeeevable!! tour・レポ完成!!。
前回にも増して大暴れの"ネタsinger"加瀬竜哉 と"爆弾女"サヤカ(笑)の珍道中、そして今や最大のライバルとなりつつあるSuper
Elekingとの驚愕のコラボレイト!!。さらに打ち上げでオレを待ち受けていた運命の闘いの結末や如何に!?、みたいな(.....)。
それではど〜ぞ〜(泣)。 |
2006/08/22 @studio
BGM:"気絶するほど生々しい"/加瀬竜哉 feat.サヤカ with Super Eleking |
|
丁度west japan unbelieeeeevable!! tourの期間中、ニュー・アルバム"Regard"を引っさげて夏コミに参戦していたave;newの面々がイベントTシャツを届けてくれました。
おお〜赤いねえ〜情熱だね〜跳馬みたいだね〜。アルバムもキテるよサウンドもギターも炸裂だよ〜。
a.k.a.dRESSのアタマも炸裂中〜(爆)。 |
2006/8/16 @studio BGM:"Regard"/ave;new |
|
west japan unbileeeeevale!! tour終了!。
「いや〜あつはなついでんな〜」
「いや、なつはあつい、やろ!」
.....みたいな感じでお届け致しました。今後ともウチのユルキャラ、サヤカをよろしくお願いしますわ。
.....さ、レポ待ちですぜ、peepさん!!。 |
2006/08/13 @shinyamaguchi-station
BGM:"気絶するほど生々しい"/加瀬竜哉 feat.サヤカ with super-eleking |
|
加瀬竜哉 feat.サヤカ
west japan unbilieeeeevable!! tourスタート!。
半年振りの山口です。
8/11(金)street live@湯田温泉のどっか
8/12(土)official live@湯田XXXX(フォーエックス)
さあ、今夜我々はどこに!?(どうせまた温泉入ってるヒマねえな)。
.....そのヘンのみんな、そのヘンで逢おうぜい!!。 |
2006/08/11 @nozomi BGM:"楽園"/サヤカimpossible
|
|
12012のrecに、drum tunerとしてkatsuji(Gargoyle)が登場、8〜9年前のアニメタル@日比谷野音以来の再会。12012のdrの亨、「加瀬さん、katsujiさんって知ってますよね」なんつって、全員グルでオレにわざと黙ってやがったな!。でもま、懐かしかったぜ。とりあえずヤマトのテーマでも演っとくか(爆)。 |
....さて、先日の27インチ・レディース・ジーンズの正解は右がオレ、左が佐倉沙織(ave;new)、並んで萌えてみました(.....)。
|
2006/08/08 @studio BGM:"ピストル"/12012 |
|
ホンダF1、39年振り勝利!!!。
....何も言うこたあネエよ。
ただただ嬉しいよ。
1時間くらい泣いてたよ。
だって、
F1のポディウムで君が代が流れたんだから。
.....さ、MOET et CHANDON開けようっと!!。 |
2006/08/07 @TV BGM:君が代 from hungaroring |
|
写真は某女性singerとオレ、ジーンズのサイズはともに27インチ/レディース。
.....さ、どっちがオレでしょー!?。
答は次回!!(.....)。 |
2006/08/01 @studio BGM:.....いや、それ書いたら誰だか解るぢゃん(爆)。
|
|
.....え〜、まずお詫びです。
7/29に予定していたサヤカimpossibleのliveが主催者側の都合により急遽中止になりました。決して我々に何かネガティヴな要素があるワケでもないので御心配はいらないのですが、楽しみにしていた方、ただただゴメンナサイ。
.....で、告知です。
topにもありますが、来月ワタクシ本年2度目の山口tourに参ります。で、今回はTV収録+liveです。それも、サヤカが同行します。でもサヤカimpossibleとして行くワケではナイので、加瀬竜哉
feat. サヤカ、なワケなのです。前回の放送で「今度はケンコ・あんびりーばぼ」とのたまっていたオカマ司会者がいたので、そうする事にしました(.....)。
加瀬竜哉 feat. サヤカ (サヤカimpossible)
"west japan unbelieeeeevable!! tour"
official live : 8/12(土) @ 湯田XXXX(フォー・エックス)20:00〜/vs super eleking
+ unofficial street live @ ???
.....です。 |
2006/07/21 @studio BGM:涙のあと/加瀬竜哉 |
|
....え〜、この度ワタクシはpodcastingのweb radioで音楽番組のDJをやることになりやした。アナタがiTunesを使ってれば御自宅で、ipodなどの携帯音楽プレイヤーを持ってればどこででも、いつでもこの胡散臭いワタクシの声が聴けるワケでございます。いや、もちろん毎回素敵なゲスト様がおられますので、ワタクシのひとりマシンガン・トークではございませんので御安心を。
.....嗚呼、何処へ行くのか加瀬竜哉.....。 |
2006/07/12 @studio BGM:"the eternal allergy"/BANDWAGON |
|
きっと逢える。
そう信じて来たんだから。
願えば良いんでしょう?。
祈れば良いんでしょう?。
眼を閉じれば良いんでしょう?。
.....夢でも良いから。 |
2006/07/07 @bed BGM:- |
|
用意するもの。
割箸、
ガムテープ。
以上。
.....こんなモノを作ったら、周囲(二十歳台)にやけに感心されてしまった。
オレが初めてmixerなるモノを買った時、まだステレオ・フェーダーなんつうモノは付いちゃいなかった(少なくとも民製機には)。よって、同時にふたつのチャンネルをバランスを保ったまま動かそうと思うとヒジョーにムズカシイのである。そこで考えたのがコレ、名付けて"ステレオ・フェーダー・上げ下げホルダー"。
.....初めてrecoding studioに行った時、見た目がほぼ同じの"ホンモノ"が存在しててビックリした。だって、オレが発明したモンだと思ってたから(笑)。
.....でもま、そうやって自分で考えたり工夫したり、解決に向けてアタマ使うのはとても大事な事なのだよ。
人生には逃げる場所も、リセット・ボタンもありゃしねえんだから。 |
2006/06/30 @studio BGM:"恋のダウンロード"/yukie with Downloads
(解散悲スィー) |
|
きゃー行かないでくれ〜.....。 |
2006/06/22 @bank BGM:"アリガト・サヨナラ・マタ逢ウ日マデ"/加瀬竜哉
(そー言う曲ぢゃネエって) |
|
GoogleとYAHOO!の2種類で検索した(6/10現在)結果、加瀬竜哉と言う人物はオレしかhitしない(オレ自身本名は字が違うのだが)。つまり同姓同名、少なくとも字も一緒、って人はweb上にはひとりも存在しないワケだ。で、名字の"加瀬"検索ではYAHOO!で5番目(116万件中)/Google18番目(187万件中)、んで"竜哉"検索ではGoogleが堂々の1位(6万5千件中)/YAHOO!では2番目(5万5千件中)だった(アクセスしてくれる皆様に感謝だ)。
ちなみに名字検索で鈴木さんはムネオさん、田中さんは康夫さんがそれぞれトップ。松任谷さん/忌野さんなんてはその方達以外はいつまでたっても出て来ず。名前だと聖子さんは松田さん、明菜さんは中森さん、イチローなんてのになると店/社名があってももはや便乗した/肖ったとしか見なされない(ちなみに一郎さんでは小沢さん)。
.....そんなワケで、ワタシは"世界一有名な竜哉"として、今後ともよりいっそう頑張って行こう、とか思い込むワケです(バ〜カ)。 |
2006/06/11 @PC BGM:"virtu"/ave;new |
|
さ、皆一緒に!。 |
|
旧海岸通りぃ〜からぁ〜♪ |
 |
|
 |
.....スイマセン。 |
|
2006/06/07 @street BGM:"paradise"/加瀬竜哉 feat.安全太郎 |
|
hey yo, kamikaze house.
|
オレにとってのkamikaze houseは基本的にlive bar、そしてお気に入りのbar(つまり良く呑みに行くトコ)。
が、本来ココはdarts bar、いつ訪れてもdartsを楽しむ人で溢れている。で、オレは一度もやったことがナイ。
.....オレって、もしかして嫌な客?。
「大島さん、オレdartsやってみよっかな」
「お、じゃあもし500点出したらdarts(所謂"矢")あげるよ!」
「マジで!?、よっしゃ〜」
|
.....数round後、ビギナーズ・ラックだけで生きて来た男のお叫びがあがる。
「いや〜、初めてにしてはスジが良いよ。加瀬さん多分ハマるタイプだし、上手くなるよ。で、多分ドンキでboard買って練習するタイプだね(笑)」
|
.....数時間後、ドンキでdarts boardを購入する金髪の男の姿がありました、とさ(.....)。
四十男の手習いシリーズ第三弾、dartsスタート!(コラコラ、violinはどーした?)。 |
|
2006/05/24 @studio BGM:"paradise"/加瀬竜哉 |
|
club・加瀬コムが終わり、再び制作に追われる日々が帰って参りやした。
ave;new入魂の3rd album"virtu"、radio・加瀬コムでお知らせの通りfeat.加瀬竜哉の楽曲を含め遂に完成!。直後にa.k.a.dressと呑んだ酒は旨かったぜ〜。
keito blow、surf rock色満載の4th album"sea loves you"、制作完了!。待望の全国発売は6/14!。
サヤカimpossible、"flowers"収録曲recording再開。フレーズ繰り出しまくりのnanazo、ペディキュア塗りまくりのサヤカ(.....)。 |
2006/05/17 @studio BGM:"missing-DIABOLO-"/BRACE;d feat.加瀬竜哉 |
|
でけた〜!。
加瀬竜哉.com 1st anniversary event"club・加瀬コム"@shinagawa kamikaze house、本人(暴露系)+peep(客観的)共同report完成!!。
濃い〜わ長ぇ〜わ多いわ重いわ(爆)、観た人も観れなかった人もしかとご覧クダサイなっと!。 |
2006/05/11 @studio BGM:"my dear"/加瀬竜哉 |
|
加瀬:♪ohしまった大島マスターお休みでした.....。
サヤカ:あちゃ〜.....。
階段駆け登ったらやってなかったkamikaze houseの図。
GWだねー.....。 |
2006/05/04 @kamikaze house
BGM:"paradise"acappella ver./加瀬竜哉 feat.サヤカ |
|
加瀬竜哉.com 1st anniversary event "club・加瀬コム"@品川カミカゼハウス、終了。
満員御礼。
出演者、スタッフ、オーディエンスの皆に、いくら感謝しても足りない。
感謝は、これからしっかりカタチにして行きます。
ありがとう!。
.....さ、レポ作らなきゃ。あ、共作ってのはどう?。
.....peepさん!(爆)。 |
2006/04/30 @kamikaze house BGM:"paradise"/club・加瀬コム・allstars
|
|
写真上はBRACE;d+加瀬竜哉。
ギタリスト・加瀬竜哉大暴れの2ndシングル"Devotion"の発売を記念し、podcasting radio "BRA;dio-Take
a BRACE;d-"4/27、5/4放送分にゲスト出演。詳しく はavenew.jpへ!。 |
 |
.....さて、club・加瀬コムまであと4日、そろそろ出演者の皆も最終調整。写真下は"oh!しまった 大島マスター"(笑)を囲むサヤカ、honesty/遙奈まい。どちらも衝撃的なステージを約束します!。 |
 |
オレは.....とりあえず楽しませて貰おっと(.....)。 |
|
2006/04/25 @kamimaze house BGM:もうなんか色々で良くワカンナイっす(.....)。 |
|
本日4/20、加瀬コムは1歳の誕生日を迎えました。
ありきたりな社交辞令のような言葉かも知れないけれど、力になってくれた皆に感謝の気持ちでいっぱいです。
.....振り返るのが苦手なオレでも、さすがにこの1年は特別。
なにしろ、歌い始めた。 ステージで/道で/TVで/radioで/tourで。 自分で作り始めた。 サイトを/レーベルを/新しいプロジェクトを。
.....コレ全部、13ヶ月前には考えもしなかったことなんだ。 自分が人前で歌っていると言う事実が、まだ信じられないでいる。
そして4/29に加瀬コム1歳を記念して行う生涯初の主催イベント、club・加瀬コムはチケットsold out。
.....ちょっとだけ泣かせろ。 で、言わせろ。
皆、ありがとう!。 |
2006/04/20 @garden BGM:"虹色のアーチ"/加瀬竜哉 |
|
.....寝ずにこなした3本のcontents。
|
まず、下北沢mona recordsにて "涙"と言う深夜イベントにCITROBALのguestとして出演、acoustic
session5曲を披露。主催者の臼木田君、誕生日おめでとう。写真は"あの鐘を鳴らすのはあなた"を熱唱する臼木田君と、会場入りの際に満員の小田急線にブチギレるCITROBAL(笑)。素晴らしい出逢いも含め、楽しいイベントだった。早朝、ほろ酔いでブラブラと帰宅。 |

 |
続いて某所にてサヤカimpossibleレコーディング、当然"flowers"収録用作品。ハッキリ言います。メチャ良いです。ヤバイです。オレがこう言う表現を使う時は相当なモンだ、ってことは皆知ってるよね。.....ただし、写真のようなサヤカのguitar
soloは収録されません(笑)。 |
 |
で、再び深夜。写真は初公開、club・加瀬コム出演の為のspecial・dance・unit"honesty"、本番に向けてのsound
editとレコーディング。当日は所謂"王道"からオレの書き下ろしの新曲まで、アレコレと魅せてくれる予定です。 |
 |
.....んで、早朝にサヤカ再開、終了朝8時、ちなみに食事回数1回。
41歳の春でした(.....)。 |
|
2006/04/10 @bed room BGM:目覚まし時計(.....) |
|
久々の"生首シリーズ"はヴィドール、初のコラボレイトは5月発売の2曲マキシ。
この春、特にvisual系は初めましての人が多く、ちょっとばかり新鮮な気分。
.....さ、ハナシ代わって今夜は下北沢mona recordsにてCITROBAL live、久々のギタリスト・加瀬竜哉。金曜深夜をムードたっぷりのacoustic sessionでお楽しみ下さいな。
....そー言えば、美弥子ちゃんで撮ってねーな。
.....生ク.....。
|
2006/04/07 @studio BGM:"ShinAI"/ヴィドール |
|
さあ、4月!。加瀬竜哉.comも間もなく一周年、記念イベント"club・加瀬コム"はGW初日、4/29(土)@品川kamikaze
house。live/DJ/talk/dance、この一年間オレを支えてくれた/応援してくれた皆に感謝を込めて、出演者一同全開で望みます。
本日よりチケット予約受付を開始、club・加瀬コムpageよりどーぞ!。
.....そして来る4/7(金)、下北沢mona recordsにてCITROBALこと米山美弥子のliveにguest出演。club・加瀬コムのホステス(笑)CITROBALとの久々の共演、盛り沢山の春をお楽しみに!。 |
2006/04/01 @kamikaze house BGM:"sun oil"/CITROBAL feat.加瀬竜哉 |
|
on air tour 2006以後、実に40日振り(!)のオフ、携帯電話ショップでデカいドコモダケと再会〜!。カワイイ〜!。欲しい〜!!(爆)。
.....さて、我が加瀬コム自慢の管理人、これまでにも多くのweb siteのデザインを手掛けて来たのですが、この度1964recordsの母体でもあるbazooka-studioの新siteを制作。幾人ものデザイナーが白旗をあげる中、「既存のイメージをブチ壊して欲しい」なんて言う、もっともメイワクなオファー(.....)に対し、どう考えても有り得ない、トンデモナイsiteを創ってくれました!。ゴクロー!!。
.....もんじゃくらい、奢ってやりゃ良かったかな(もんじゃは月島に限るぜ〜)。
www.bazooka-studio.com |
2006/03/24 @docomo shop BGM:"いいもんじゃ いいもんじゃ"/竹島宏 |
|
CITROBAL始動!。ただし、場所はやっぱり呑み屋!(笑)。
いよいよ一ヶ月半後に迫ったclub・加瀬コムでも彼女と一緒に悪だくみ中!。お楽しみに〜!!。
.....え、あと一ヶ月半!?(汗)。 |
2006/03/18 @bar BGM:"時間よ止まれ"/E・YAZAWA |
|
わははははははは。
.....モチロン、出てった金さ。 |
2006/03/05 @bank BGM:"アリガト・サヨナラ・マタ逢ウ日マデ"/加瀬竜哉(笑) |
|
.....ん?。
左足のかかとが痛い。
.....あれれ、歩けネエ。
ぶつけた?、ひねった?、
いや、全く覚えがナイのよ。
.....歳、かな(泣).....。 |
2006/02/28@studio BGM:"なんでだろう"/テツ&トモ |
|
さ、いよいよ加瀬竜哉produce 女性singer・compilation album "flowers"、続々制作開始〜!。
う〜ん、音瑠もkazmyも、良い笑顔だね〜。
お、良いフライヤー持ってんね〜。
宣伝みたいだね〜。
.....宣伝で〜す(.....)。 |
2006/02/21 @studio BGM:"flowers"/V.A.(まだ作ってねえっつーの) |
|
相棒のギター1本/リュック1コ持って出かけた、
west japan "on air tour 2006"、入魂のreport完成。
日頃peepのlive report見ながら「う〜ん、良く覚えてんな〜」とか「ウマいこと言うモンだね〜」なんて言ってたのが、いざ自分で自分のreport書くとなるとムズカシーやらこっ恥ずかしいやら.....。
ま、なんにしてもコレがオレ自身が見て/感じて/得たもの、だと言う事。
あらためて、出逢った皆様に感謝。
オレの相棒にも感謝。 |
2006/02/18 @PC BGM:"rainy day"/加瀬竜哉 |
|
west japan "on air tour 2006"、終了。
出逢った皆、ありがとう。
聴いてくれた人。
応援してくれた人。
ジャムってくれた人。
手助けしてくれた人。
追い掛けようとしてくれた人。
ありがとう。
スタートする前、ワクワクしながらも本当は少し恐かった。
でも今、胸を張って東京へ帰れる。
必ず繋げます。
ありがとう。 |
2006/02/13 @nozomi14 BGM:"涙のあと"/加瀬竜哉 |
|
singer・加瀬竜哉、west japan "on air tour 2006"start。
.....promotion用TV/radio収録+guerrilla live。
singerとしての初めてのtour、ひとりぼっちの出発。
.....ヤベー、
モン〜の凄いワクワクする!。
では、地元の皆さん行って来ま〜す。
現地の皆さん今行きま〜す。 |
2006/02/10 @tokyo station BGM:"介護保険'roll"/super eleking |
|
店員 「いらっしゃいませ〜、何名様ですか?」
加瀬 「.....メンチカツ、ある?」
店員 「は?、.....ええ、ございますけど」
加瀬 「3人!」
店員 「いらっしゃいませ。御注文はお決ま.....」
サヤカ 「メンチカツ3人前」
店員 「は、はい.....」
石田 「あ、すいません!」
店員 「はい?」
石田 「メンチカツ、まだ?」
店員 「.....」 |
2006/02/01 @watami BGM:"メンチカツ"/石田健+インチキ・コドモ・singers |
|
加瀬竜哉、最後のlive〜showcase〜"one"、抱腹絶倒爆笑感涙の中、無事終了!。
有り得ないopeningから二度と歌えない即興曲まで、まさにsinger・加瀬竜哉の半年のキャリアの集大成でありました。
.....たかだかオレなんかの歌でも、誰かを幸福な気分に出来たりするんだね。
ね、machiko(誰よソレ.....)。
さ、じゃ調子コイてるsinger・加瀬竜哉、番組収録+guerrilla live tourに行って参ります!(.....)。 |
2006/01/29 @shinagawa BGM:"machiko"/加瀬竜哉 |
|
.....ちゅうワケで誰もいなくなり(笑)、今週末、1/28(土)はいよいよ加瀬竜哉live〜showcase〜"one"
@品川カミカゼハウス。
本年一発目。
初の完全ひとりステージ。
.....今回は何が起こりますやら、お楽しみに。 |
2006/01/24 @studio BGM:"アリガト・サヨナラ・マタ逢ウ日マデ"/加瀬竜哉 |
|
「.....」
「.....」
「.....なんスか?」
「.....いや、別に.....」
注:コイツ、コレでもビジュアル系です(.....)。 |
2006/01/19 @studio BGM:"砂の憂鬱"/babylon |
|
「いやー、出来ましたね」
「うん、出来たね」
「タイヘンでしたよね」
「タイヘンだったな」
「でも、カッコ良く仕上がりましたよね」
「うん、カッコ良く仕上がった」
「.....ところで、オレ達なんでこんなカッコしてんすかね」
「.....知らネエよ。流行ってんじゃネエの?」
.....D、"The name of the ROSE-通常盤-"、完成。 |
2006/01/16 @studio BGM:"白い夜"/D |
|
さあ、トンデモナク目紛しい1年が遂にスタート!。
「三ヶ月なんて、あっと言う間ですよね」 「そうね。あっと言う間だね」 「.....やっぱムリなんじゃないスかね」 「.....ま、ムリだろうね」 「でも、なんとかなっちゃうモンですよね」 「ま、なんとかすんだろな、きっと」 「impossibleですけどね」 「そ、impossibleなのにね」
.....サヤカimpossible、快調(.....)。 |
2006/01/11 @studio BGM:"楽園"/サヤカimpossible |
|
喪中で新年の挨拶は出来ないのだが、皆さん良いお正月をお過ごしですか?。
.....御覧の通り、レポートの"そーいやそーだそーだった"以外のコンテンツは全て新作renewal(管理人さん、元気?/汗)、更に'06年は色々なチャレンジが待ち受けています(まだ発表出来ない事もたくさんあったりすんだけど)。'05年は"突発的な出来事に対するアドリブ対応"の1年。そして'06年は、より計画性を持った上でますますアドリブが必要になる予感大(.....)。
.....何はともあれ、今年も宜しく。 |
2006/01/01 @fuji-yama BGM:"決心"/加瀬竜哉 |
|
|
 copyright (C) 2005-2013 www.kasetatsuya.com |
|