.....なんか、また心配かけてしまってるのれすね。ゴメンチャイ。大丈夫です。むしろ、最近はオレを待っていてくれた皆さんと充実の日々。皆様あってのワタクシ、ワタクシあっての皆様(コラコラ)、心から感謝。心配かけたお詫びに、ちょっと近況報告しとこうか。 |
1年振りのステージで彼女達が出した"答"。
我が道を行くちゃおりはASCUBE脱退を決断、残った3人は「頑張って行きます」との報告。結果がどうであれ、その決断にオレのイベントへの出演が大きく影響したことは間違いない。け ど、これは"ASCUBEのちゃおり"が誰に導かれることもなく、自分で降した決断。そいつはとても"ロックな"ことだ。どっちも頑張れ。そしてどっちもこれからもよろしく!。
で、そんなASCUBEにゲキを飛ばしていた大先輩のロリータ18号、遂に4年振りのフル・アルバム"アキラメルカ?"が完成。詳細はHPで。 |
さて、V系中堅ドコロのキャンゼル。ここまで全ての作品をmixして来た仲だけど、この夏で解散。事故も含め色々あって大変だっただろうけど、最後にファンに贈るのはベスト・アルバム2枚/もちろんリマスタリング作品。これで彼らを記憶に留めて欲しい。
ベテランのWizardは5人中3人がこの夏で脱退、という決断。でも現場はいつもと変わらず賑やかに楽しそうで、もうじきバラバラになるのが信じられないほど良い雰囲気。現行メンバー最後のアルバム"BIOS"は8月4日out。
ことさら心配してくれた岡垣正志率いるJill's Projectは夏のコミケ合わせのニュー・アルバム"Jupitor -the Absolute-"を完成。.....良く働いとるなー、ワシ(.....)。 |
本人達がブログで連日情報を更新していたのでご存知の方も多かろうかと思うのはシンディケイト、新マキシは"ボクサー"。オレが「男のロマンをオンナ/コドモに解らせる歌詞を書け」とユーイに言ったらそのまま書いて来て(爆)出来た哀愁のナンバー。久々に”即席カポタスト”も登場。アリス/サバイバー世代のお父さん達も涙必至、入魂のアレンジメント。カップリング曲の"ジョージで待ち合わせしましょ"は、元々オレと沙美が吉祥寺で待ち合わせて「昔、横浜を"ハマ"と呼んでた頃、吉祥寺は"ジョージ"だったんだぜ」という会話をした所から誕生(爆)。ま、若い彼らなりに吉祥寺の歴史を調べまくって完成した曲。レーベル社長の某氏がどういう顔するか知らないが、これがコイツらの等身大。ただし、今回は壮絶にヘコましといた。いつまでも蟹じゃダメよん(苦笑)。8月25日発売。
.....というワケでさ、皆様あってのワタクシ、ワタクシあっての皆様なのよ(爆)。 |
2010/07/13 @room1964 BGM:"ボクサー"/シンディケイト |